人生、山あり谷ありですな。

人生、山あり谷ありですな。


                                               50㎜ 2.5 MACRO

今日、買い物に行って

150円を拾って

少し嬉しかった。

でも、その後

一万円を落としていた事に気付いて

かなり切なかった。


同じカテゴリー(RICHO GXR)の記事
柄にもなく
柄にもなく(2012-04-09 07:28)

 疲れたら
 疲れたら(2012-03-31 06:21)

やまない雨はない。
やまない雨はない。(2012-03-23 23:06)

PC壊れてました。
PC壊れてました。(2012-03-17 01:11)

逆光猫
逆光猫(2012-02-18 21:12)

贅肉
贅肉(2012-02-17 22:28)

この記事へのコメント
光って何だろうと思った事はありませんか?

太陽光線は、色々な光の混合体。
プリズムで分光すると、七色の虹になる。
電磁波の一種。
いや、電子と光子がピンポンをして運動している。
波動性(回析現象がある。狭いスリットを通すと淵の方へ回り込む)と粒子性(一定の量を持った粒子の様な性格があり、光量子と呼ばれて、物理実験で確かめられる)の2つの性質を持ち合わせている。

真空を伝わる光の速度が、この世界で最大の速度である。

探れば探る程、全くわけが分かりません。

さて、「ねこばば」は、いけません。
でも、どうして「ねこばば」って言うのでしょうか?

光と同じ位不思議です。(そんなオーバーな!)
Posted by おーたん at 2010年09月30日 19:08
おーたんさん

光が何なのかは、ちょっと考えたことないし、分からないですけど

「ねこばば」はネコが糞をした後に
糞(ばば)に砂をかけて隠すという習性(?)から来てるらしいですよ。

僕は「お金を拾ったら交番に…」というのは
都市伝説の一つだと思っています。

落とし主が明らかに分かっている場合。
洒落にならない金額である場合。
犯罪の匂いのする場合。は例外ですが。
Posted by 斉藤ヒロカズ斉藤ヒロカズ at 2010年09月30日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
人生、山あり谷ありですな。
    コメント(2)